起業中やこれから起業される方、こんな悩みありませんか?

とりあえず名刺は準備したけど、次はどうしたらいいのか・・・

異業種交流会に参加したけど、売上や次に繋がらない・・・

今は副業だけど、もう少し稼いで会社を完全に辞めたい・・・

起業初期の悩みをくっきり&すっきりさせるセミナーです

起業して「知らなかった」で損しないために、早い段階から知っておきたい「起業最低限の知識」、「信用の作り方」や「営業のコツ」などが幅広く学べるセミナー内容です。

セミナー概要

起業したら誰もが起業1年生です。1年目は知らないことだらけです。

起業初期に最低限知っておくべき事を、

開業・信用の作り方・税保険・補助金・集客・営業準備

といった内容に分けて、実体験を踏まえた分かりやすい内容になっています。

こんな悩みの方にオススメです

  • 本気で起業を始めたが、何が必要で準備すべきか知りたい
  • 起業1年目とはいえ知らなかったで損はしたくない
  • 起業支援のお得な情報や補助金の事を知りたい
  • 起業しているが、成果に繋がっていない(もっと稼ぎたい)
  • 最短で稼げるような起業の進め方を学びたい

セミナーレジュメ

  • 手続き編「起業したらまずする事」
  • 営業準備編「営業活動スタート」
  • 月々の月末編「会社帳簿と営業日報」
  • 年度末編「1年間の通知表ー確定申告ー」
  • 税金・保険編「最低限知っておくべき出ていくお金」
  • 得する起業情報編「起業支援サービスや補助金・助成金」
  • 明日からできる事編「起業準備中もすでに起業中の方も」

このセミナーで得られるもの

  • 起業で成功するための明日からの行動が見えてくる
  • 成果が上がっていない原因が分かる
  • 信用構築で準備すべきモノ分かる
  • 知らない事で損しない&お得な情報を得られる
  • さらに学んでいきたいという意欲が湧く
  • 起業に自信が持てる
  • 新規集客できる仕組みが見えてくる

参加者の声

参加者

起業してから何が必要なのか明確になった

参加者

これから何を準備していくのか、順序が明確になった

参加者

開業届くらい自分で書けると分かった

参加者

補助金や助成金の情報はありがたかった

参加者

起業についての流れが非常に分かりやすかった!

参加者

高額なセミナーを受ける前にここで相談しておけばよかった・・・

参加者のアンケート

講師プロフィール

株式会社レガーレ 代表取締役 伊藤 誠之
1983年生 名古屋出身
名古屋栄でコワーキングスペース「レガーレカフェ栄」を運営。
その傍らHP制作、経営者向け出版、起業支援事業を手掛ける。
2012年個人創業し、現在法人化し起業9年目。

コワーキングスペースの現場では約1,000人以上の起業家や志望者と対談。
今ではセミナー受講100名以上、コンサルティング年間数十社と支援事業に注力している。
■ 書著「生き残る起業家と消えゆく起業家の特徴」
■ 四日市大学講演「若手アントレプレナー講演」など

セミナー受講料

3,000円(税込)

どうして起業、どうしてセミナーを?


私自身、起業したのが2012年、東北大震災の年に脱サラしました。

明確なプランがあったわけでもなく勢いだけだったので、

多くの失敗と無駄に損した経験が今でも鮮明に残っております。

 

サラリーマン新卒から約6年間、

現状維持に甘んじて、言い訳ばかりの人間でした。

自分には何かできるのではないかと、根拠のない自信だけがなぜかありました。

 

しかしやることなすこと大した事もなく、現状に甘んじて、

行動できない自分に蓋をして、逃げているような感覚でした。

 

あと数年もしたら30歳という節目。

 

もしこのまま本当の自分と向き合う事をせず、何も行動しなかったら、

言い訳上手の背中で何も語れない人生になってしまう事が何よりも怖くなりました。

 

このままでは自分の事が嫌いなる。。

28歳の時でした。

 

こんな自分を変えるためは、もう環境を変えるしかない!

と、あてもなく脱サラを決行しました。
※脱サラする勇気をくれたのは、ベタですがホ◯エモンの講演会でした

 

そこからはフリーターしながら、色々見ては試しては旅をしたり、畑を借りて野菜を作ってみたりと、

約9か月のフリーター期間を経て、名古屋栄にお店(コワーキングスペース)を作りました。

 

無事に夢であった起業をしたわけですが、勢いだけの起業です。

地獄はここから始まりました。
※そう思っているのは勉強不足の自分が原因なわけですが。。

 

今思えば初めの一歩はやりたい事や夢ではなく、ただ自分を変えたい気持ちで踏み出したのだと思います。

右も左も分からず、本当に1、2年目は辛かったのを覚えています。

 

知らなかったで損したり、取りこぼした補助金や、営業されれば何でも買ったり、言われたままに契約したりと、

今振り返れば、取りこぼしや損失は数百万円以上はありました。

 

人生を賭けての起業でした。

もしこれでダメなら、借金だけが残り、

言い訳だけの人生に戻るような、自分が嫌いになるような、

そんなネガティブな恐怖が当時の原動力でした。

 

起業して楽をしようとどこかそんな気持ちがあったと思います。

それは間違いと気付き、人生で一番必死に勉強しました。

 

仕事で手が空いた時間と寝る時間を削っては勉強し、

移動時間はビジネステープを聴いたり、

18時間くらい働いては学んでいたと思います。

 

幸い学んだ事がすぐ実行できるのが、自営業の特権です。

試行錯誤して結果がでた時など、そんな日の帰りのラーメンは何よりも美味しかったのを覚えています。
※結果とは売上につながったり、集客につながったり、お客様に心から喜ばれたりなど

 

そんな激動の1、2年を経て、3年もすると少しは経営の「け」の字は分かってきたのかなと思います。

 

それからさらに数年経ち、おかげさまで起業して9年。

事業を継続する難しさ、新しい事にチャレンジする不安と希望の振れ幅、

これが自分の生きる道と心から思える事が出来て、今は過去全ての出来事に感謝しています。

 

本セミナーでは、起業初めの時、私自身が知っておきたかった事をまとめたものです。

 

起業はあくまで生きる上での選択肢です。

その選択肢が「地獄」か「天国」かになるかは本人次第です。

もちろん地獄を選ぶ人はいないと思います。しかし自分がそうでしたが、1、2年目の感覚は地獄でした。

 

知っておくだけで地獄を回避できる。

学び続けるだけで天国に近づく事ができる。

起業の選択肢なら自分自身の舵取りでどうとでも出来るという事。

 

それをこのセミナーで知っていただきたいと思います。

 

そして少しでも早く、起業して本当に良かった!と思える人が増えていく世の中になるよう、

セミナー通じて多くの人とお会いできたらと思い活動しています。  

追伸

起業して自分を変えたい方、本気&覚悟をお持ちの方の参加お待ちしてます

お申込みフォーム

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。