起業する方向けの「最低限知っておくべき」「得する」「損しない」の
起業に関する基本が学べる&知れるセミナーです。

起業時に最低限知っておくべき知識を開業手続・信用作り・税保険・補助金・集客方法、
といった内容で幅広く分かりやすくまとめた内容になっています。

【セミナー3つの特徴】

特徴① 講師が創業経験&現役経営者

特徴② 体験談と実例を踏まえた内容でここでしか聞けない

特徴③ 実際に開業届&セミナー資料はすべて差し上げます

【当日のレジュメ】

  • 手続き編「起業したらまずする事」
  • 営業準備編「営業していくために」
  • 月々編「会社の家計簿と営業日報」
  • 年度末編「税金を収める確定申告」
  • 税金保険編「最低限知っておくべき」
  • 損しない編「行政の起業支援サービスや補助金」
  • 稼ぐため編「何を準備して何を行動すればいいか」

【こんな起業初期の悩みを解消します】

▶何が最低限の必要で準備か知りたい

▶もし知らなかったで損はしたくない

▶支援情報や補助金の事を知りたい

▶集客の不安を解消したい

▶実際に起業した人の話を聞きたい

【参加者の声】

「起業してから何が必要なのか明確になった」

「これから何を準備していくのか、順序が明確になった」

「実際の開業届を書いてみるので実感があった」

「補助金や助成金の情報はありがたかった」

「起業についての流れが非常に分かりやすかった!」

参加者のアンケート

   

約60分のセミナーで起業の全容と準備すべき事が見えてきます!

講師プロフィール

  

株式会社レガーレ 代表取締役 伊藤 誠之
コワーキングスペース経営・Web事業・出版事業など
■ 書著「生き残る起業家と消えゆく起業家の特徴」
■ 四日市大学講演「若手アントレプレナー講演」
名古屋出身。 IT企業を脱サラして農業や旅をしてフリーを謳歌するも、現実に直面し、2012年にコワーキングスペースを栄に開業。
「起業初期をサポート」を軸に複数事業展開している。お客様から声をいただきセミナー開催に至る。継続は力なりがモットー。

【セミナー内容】

① 個人開業届けの書き方&実際に書いてみよう
② 領収書の書き方
③ 信用の見せ方
④ HPとブログの違い
⑤ 経費の付け方
⑥ 最低限しっておくべき税金
⑦ 最低限しっておくべき保険
⑧ 行政支援サービス
⑨ 補助金・助成金とは
⑩ 安心して起業するため必要なモノ
⑪ 新規集客できるため必要なモノ

【このセミナーで得られるもの】

  • 起業してから手続きや税保険といった基礎的な事が知れる
  • 起業活動で上手くいっていない原因が分かる
  • 起業してから集客するため必要なモノや準備ができる
  • 起業関連の損しない&お得な情報を知れる

セミナー概要

セミナー代:3,000円

定員:3名

開催場所:レガーレカフェ栄

開催時間:約1時間

※注記※

以下の業種業態の方はご参加出来かねます。
ネットワークビジネス、化粧品健康食品代理店関連、先物取引販売、自己啓発能力開発教材販売、宗教、月商何桁稼げます関連、参加者への勧誘目的の方。

キャンセルポリシー

前日までのキャンセル0%
当日キャンセル100%

早期申し込みでも前日までにキャンセル連絡をいただければキャンセル代は頂きません。

【追伸】

起業への覚悟が本気の方、すでに起業された勇気ある方のご参加をお待ちしております。

お申込みフォーム

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。